あるくんボードは、足腰の安定感と同時に、大きな歩幅で歩くバランス能力を高め、整った美脚づくりが可能

 

歩く力と正しい姿勢のために

筋肉は天然のサポーター

筋肉は、骨格を支える天然のサポーターです。天然のサポーターが正しく機能するには、筋肉をバランス良く鍛えましょう。

 

美脚・美姿勢に

安定した足腰を鍛えることは、大きな歩幅で脚の筋肉の可動域を広げます。歩く動作が、ただの移動でなくウォーキングのような筋力刺激が日常的になって、引き締まった美脚と美姿勢へ繋がります。


 

歩く力を鍛えることはなぜ難しい?

1、足は全体重がかかる場所

筋肉が育つのには、3カ月くらいは必要です。鍛えようとして筋肉が育つまでにも、生活で体重を支えて使う必要があります。
筋力を付けたいと願う方こそ、足を鍛えようとして、すぐに疲労して支えられなくなり頑張りたくても頑張れないものです。鍛えること自体が転倒の理由になることもあるので、運動量の調節がとても難しいといえます。

 

※短時間で足腰強化ができる運動器具が欲しい!

 

2、歩く力は総合力が必要

人間が直立二足歩行する動物で、関節は連動して動きます。一箇所の不調が全体に影響して姿勢に影響するため、脚と全身で総合的に連動させて鍛えることは、歩く力を向上さえ運動機能をアップさせます。。

 

※関節を連動させて、筋肉を総合的に鍛えたい!

 

 

歩く力を育てる運動器具

歩く力を鍛える難しさを解決

短時間で足腰強化

関節の連動運動で、総合的な筋力アップ

1日3分の短時間の自宅トレーニングでも、脚の筋肉を使って、実際に歩く以上に歩く筋肉を付ける器具です

 

動画 あるくんボード基本の使い方

 

初級者の進め方

悪い姿勢が気になる方、歩く力の衰えを感じる方にも

あるくんボード初級者

足腰の筋力が低下した歩行不安な状態から、足裏で踏ん張るトレーニングを経て、姿勢矯正へとレベルアップ

初級者は「手すりを持つ」「ボード両端にタオルを入れて角度を緩める」など、安心できる設定で始めましょう。
「柔軟性を付けること」「体重を片足に乗せること」「できるだけ良い姿勢を作ること」を意識してみてください。

 

動画 筋力の低下した足腰

脚関節を伸ばして強化するための準備運動

 

 

動画 骨盤の歪みや脚の長さの左右差

左右差が改善するまでの経過

 

 

 

 

初級者から上級者へ

正しい姿勢づくりと力強い歩き方のために

足腰と姿勢の課題を知って上級者へ

バランスボードな適度な傾斜が、足裏からアナトミートレインを刺激して筋膜連動で体軸トレーニングになる

体軸とは、運動の支点となる体の軸です。この軸がしっかりしていると、日常の動作やウォーキングでも運動効果が出て筋肉を付けることが出来ます。
初級者から上級者へ変わるまでには、足裏足首か→膝→腰へと、足の踏ん張る力を上半身へと連動して支える筋肉を意識できるように鍛えましょう。

 

 

※使い方が不安な方や、姿勢に合わせた進め方のご相談は下のボタンから、お気軽にお申し込みください。

 

 

動画 体軸トレーニング

体軸トレーニング(あるくん歩行体操教室で、実践している姿勢改善と体軸完成までのアプローチ方法です)
※YouTubeのあるくん商会合同会社のチャンネルの再生リスト「あるくんメソッド 実践」より関連動画をご覧いただけます。

 

 

 

 

シニアから成長期のお子さまにも

ユニバーサルデザイン

足腰の状態に合わせた使い方

高齢者の健康長寿に100歳まで歩ける力と、成長期のお子さまの姿勢矯正や運動能力向上に役立つ運動器具

〈シニアの足腰に〉

歩幅の減少・歩行速度の低下・横揺れの歩行に現れる足腰の衰えを防ぐための筋力強化にお使い下さい。

〈お子さまの足腰に〉

急激に身長が伸びる成長期は、体のバランスの不安定な時期です。筋肉バランスが崩れて起こる問題を予防するためにも積極的な体軸作りをおすすめします。

〈リハビリに〉

自らが体重移動できない高齢者、害者も介助者のサポートで筋力トレーニングが可能です。

 

 

動画 75歳が1年間使ったビフォーアフター

運動のポイントを、一度説明しただけで、1年間使っていただきました。
ポイント(・短時間でいいこと ・ゆっくり動かすこと ・姿勢を意識してポーズをとること ・週2回以上使って欲しいこと)

 

寝屋川市高齢者デイサービスにて、姿勢改善と歩行改善に取り組んだ「足腰安定プロジェクト」詳しくは↑をクリック!

 

 

 

 

あるくんボードのトレーニング

自宅のリビングやキッチンでも使える、短時間で効果的な歩く力を付け、筋肉バランスを整える器具

 

1日3分の短時間トレーニング

正しい姿勢を作るために

あるくんボードはトレーニング器具です。1日3分の短時間でその時の「一番良い姿勢を作る」ことを意識して使ってください。良い姿勢を作ることが、可動域を広げ筋トレ効果を上げていきます。

レベルに合わせた使い方と、手すりの使い方で多様なトレーニングにご利用いただけます。


 

縮んだ筋肉を解す

全身ストレッチ

あるくんボードの全身ストレッチは、悪い姿勢で乱れたアナトミートレインの筋膜連動を解して戻します

手すりの利用の仕方でストレッチの幅が変わります。
全身のストレッチをする時は、左右では手すりを体の前で掴んで、前後では左右真横で持って行います。全身ストレッチで、悪くなった姿勢をリセットしましょう。

 

 

姿勢の土台を作る足腰強化トレーニング

意識することで効果を上げる

脚の衰えを感じたら、筋肉バランスを整えて鍛える体幹、あるくんボードの歩き方矯正、姿勢矯正トレーニングは、傾斜に立ち正しい姿勢を作るだけで簡単に取り組める

左右の運動、前後の運動で必ず筋肉が伸縮してトレーニングになりますが、効果的に行うのに次のことをお試しください。
「準備運動のストレッチをする」「運動中の姿勢と使う筋肉を意識する」「定期的な姿勢チェックで課題や目標を確認する」

 

 

正しい姿勢を完成させる体軸トレーニング

体幹・体軸を鍛えて筋肉を生み出す体に

足裏の踏ん張る力ができて、正しい姿勢が作れるとアナトミートレインに沿った筋肉の意識が育ち始める

〈体軸があるってどんな状態〉

〇「踏み込む」「静止する」動きが不安なくできて、ボードをコントロールできる状態。

〇踏み込んだ足から、真っ直ぐ体の軸を感じラクに立てる状態。

〇交差して連動する筋肉を感じて、姿勢を作ることが出来る状態。


歩き方矯正トレーニング

歩き方を直すのも短時間集中で

あるくんボードの歩き方トレーニングは、脚関節の連動した動きとブレない重心移動を、確認しながら矯正する

静止した立位で良い姿勢ができない時は、歩いても姿勢の改善はできません。
あるくんボードの運動1日3分に集中して、できるだけ姿勢を起こして頑張ってください。連動した脚関節の使い方の確認や、歩き方の癖から使えていない筋肉も使えるように矯正できます。
ボードの上に足を置くとき、足先の向きを正しく置き徐々に筋肉を慣らして鍛えましょう。

 

 

脚まるごとトレーニング

左右と前後余すところなく勝手に動く

あるくんボードの傾斜が、足裏から脚全体の筋肉を刺激して、左右前後に骨格や関節を整えて鍛える

正しい姿勢で歩く時は、腰の位置から脚がでるように動きます。姿勢が悪いと同じ距離や時間を歩いても「筋肉の可動域が狭い」「筋肉の使い方が偏っている」ことで、歩きやすい体や動ける体から遠ざかってしまいます。
正しい姿勢の正しい歩き方をするような、脚全体の筋肉のトレーニングが可能で歩く力がアップします

※筋肉が痩せている時には、筋肉が動いていても実感がありません。続けていって筋肉が付いてくると、使っているのが分かるように変化します。

 

 

 

こだわりの品質と使いやすさ

毎日使って欲しいから

天然木で素足でも気持ち良く使えて、持ち運びや収納便利で、毎日の脚のトレーニングをしやすくする

筋肉を育てるために」「偏って疲れた体のケアに」毎日使って欲しい。素足で使っても気持ちのいい天然木の商品でインテリアにも馴染みます。使いやすさにこだわって、持ち運びしやすく収納で場所を取りません!

 

 

あるくんボードの種類

安定感のあるデザインは、リハビリや姿勢矯正トレーニングに安心感を作るためで、100㎏オーバー用もある

①ARN-0101 価格18,920円(税込)

足裏でも足幅を意識できる溝のライン入りです。

②ARN-0102 価格17,600 円(税込)

目で確認するカワイイ印象の〇目印です。

③ARN-0015 価格19,800円(税込)

足裏でも足幅を意識できる溝のライン入りです。

配送料無料  1年保証

〇一部離島など送料の追加負担をお願いする場合がございます。

〇商品は3日以内に発送します。ただし、商品の在庫状況や製造状況によりご注文いただいてから発送までにお時間をいただく場合がございます。

〇 木材の断面が灰色がかっている場合がございますが、品質上問題ありませんのでご理解ください。

 

※下の方法で、ご購入していただけます。